全国で続々と桜の開花が発表され、東信エリアにも桜の便りが届くのが待ち遠しい今日この頃。

お散歩中に出会った桜の木も、つぼみがふっくらとし始めていました🌸
sakura
2025年3月25日撮影📸

ウェザーニュースによると、上田城跡公園の桜開花予想は4月3日頃、その後4月10日頃までに東信各地で順次 開花していく予想だそう! 楽しみ~🌸


そんな桜の季節を先取りで楽しむかのように、菓子店ではこの時期限定の桜スイーツがたくさん登場しています。今回は東信偏愛女子ちーやんが、上田市で期間限定の桜スイーツを探してきました!

① さいとう菓子工房(鹿教湯温泉)

saitokashikobo-1
温泉街の真ん中にあるさいとう菓子工房は、信州産のフルーツや素材にこだわるスイーツ店。看板商品はやっぱりアップルパイ🍎

なんと2日間かけ256層にして焼き上げるさっくさくの自家製パイ生地のほか、たっぷりしゃきしゃきの信州産ふじりんご、信州産の牛乳と卵を使用した特製のカスタードクリームなど、素材にも製法にもこだわったアップルパイ。一度は食べていただきたい逸品です!

その他、ちょっぴり大人なラムレーズンアップルパイや、自家製のミートソースがたっぷりのミートパイなど、人気商品がたくさん✨ お店のイートインスペースでは、人気商品をドリンクと共に楽しむことができます

そんな さいとう菓子工房で出会った桜スイーツはこちら!
🌸桜コルネ
saitokashikobo-3
看板商品のアップルパイと同じサクサク生地の中には、自家製カスタードクリームに桜あんを加え、ふわりと桜が香るクリームがとろり♡

コルネに振りかけられている粉糖にも桜の花のパウダーをミックスし、ほんのりピンク色がかわいいだけでなく、桜の香りも楽しめます。

真ん中にかかっている緑色のパウダーは、なんと桜の葉の塩漬けをパウダー状にしたものなんだそう。優しい塩気がコルネの甘さを引き立てます。このパウダーと一緒に食べると、そう、これは桜餅の風味♪

提供は桜が散る4月中旬頃までの予定。詳しい情報はお店のInstagramをチェックしてくださいね♪



さいとう菓子工房 DATA
住所長野県上田市鹿教湯温泉1332-4<GoogleMAP
電話0268-75-2241
営業時間火~金 10:00~18:00
土・日   9:00~17:00
定休日月曜日 ※祝日の場合は営業
HPほか


② 豊上モンテリア(下之郷)

豊上モンテリアは上田市にあるお菓子メーカー 豊上製菓株式会社直営のスイーツ店。ジェラートとバウムクーヘンなどの焼き菓子のお店です🍧
montearea-2
特にジェラートはバリエーション豊か&間違いないお味とたっぷり食べられる抜群のコスパで、地元の方だけでなく観光客にも大人気。ちーやんもリアルヘビーユーザー! 一人で、家族で、県外からゲストが来た時に、暑い時期にはよく利用させていただいていますが、いつ食べても満足度◎です。

そんな豊上モンテリアで出会った桜スイーツはこちら!
🌸ジェラート「さくら」
montearea-3
牛乳ベースのジェラートに細かくした塩漬けの桜が混ぜ込まれています。鼻から抜ける桜の香りと、ほんのりと感じる塩気が◎
今回はシングルでいただきましたが、ダブルやトリプルにして他のお味と組み合わせるとまた違った楽しみ方ができそう♪

提供は桜が散る頃まで、なくなり次第終了です。

豊上モンテリアでは、その日提供しているジェラートメニューをInstagramで確認できます! お目当てのお味がある方はチェックしてからお店に行くのがおすすめ。

またInstagramのコメントやお電話で食べたいお味をリクエストすることもできるそうですよ。ジェラートのリクエストについての詳細はお店のInstagramをチェックしてくださいね。



豊上モンテリアDATA
住所長野県上田市下之郷1525-1<GoogleMAP
電話0268-39-8071
営業時間10:00~18:00 ※ジェラートはなくなり次第終了
定休日水曜日
HPなど


③ パティスリーピエール(常田)

pierre-1
パティスリーピエールは1974年創業、昨年創業50周年を迎えた上田市の人気スイーツ店。訪ねる度にショーケースに並ぶ色とりどりの美しいケーキにわくわくしてしまう、大好きなお店です。

特に甘すぎないミルキーな生クリームが存分に楽しめるデラックスショートは、もう我が家の定番。何度購入したことか…(笑)

そんなパティスリーピエールで出会える桜スイーツはこちら!
🌸さくらシフォン(左)
🌸桜モンブラン(右)
pierre-3
さくらシフォンの生地は米粉100%でグルテンフリー桜の葉のパウダーを練り込み焼き上げたシフォン生地はしっとりふわふわ食感で口どけ◎ クリームは乳感がしっかり感じられる生クリームに桜風味をつけているそう。ふわりと桜が香るなめらかなクリームが、やわらかなシフォン生地とマッチして気持ちまで丸―くなるような優しいお味♪

桜モンブランは、抹茶味の生地に大納言をトッピングして焼き上げ、大粒のいちご丸ごと1粒マスカルポーネクリーム、最後に桜あんを混ぜた生クリームを絞った一品。フレッシュないちごの酸味、あっさりしたマスカルポーネクリーム、あん感がしっかり感じられる生クリーム、そしてほんのり抹茶の風味。さまざまな味わいが一体となって満足度が高いんです!

提供は桜が散る4月中旬頃までの予定だそう。

また、3月末から9月末頃までの期間限定でジェラート販売がスタート! 4月からは桜のジェラートも登場するそうです🌸 こちらも気になりますね♪

当日販売するジェラートのメニューはお店のInstagramで確認できます。こちらもぜひCHECKしてくださいね!



パティスリーピエールDATA
住所長野県上田市常田3-1-20GoogleMAP
電話0268-24-1780
営業時間火~土 10:00~19:00
日   10:00~18:00
定休日月曜日
HPなどhttps://www.instagram.com/pierre.ueda/


④ 和菓子処 玉喜屋(中央)

tamakiya-1
創業はなんと明治2年! 創業から150年超に渡り、上田で愛されてきた老舗和菓子店 和菓子処 玉喜屋。上田市で最も歴史の古い和菓子店です。看板商品のくるみ団子のほか、大福やお饅頭、中にはクッキーのような焼き菓子まで、たくさんのお菓子が並びます。

上皇陛下が天皇陛下だった平成28年に美智子様と共に上田を訪問された際に献上された蕎麦味噌饅頭 奏龍(なきりゅう)は全国菓子博覧会で金菓賞を受賞したそう。

そんな玉喜屋で出会える桜スイーツはこちら!
🌸道明寺桜餅(左)
🌸白玉プリン〈桜〉(右)
tamakiya-2
いずれも毎年心待ちにしている常連さんがいらっしゃる人気商品だそう。

道明寺桜餅は、道明寺生地にしっかり粒感を残すのがこだわり自家製の桜葉の塩漬けのミンチと桜のリキュールを加えて香づけしているそう。包まれたつぶしあんの程よい甘さやトッピングされた桜の塩漬けともバランス◎ 毎年この道明寺桜餅を心待ちにしている方がいるというのもうなづけます。
※透かし桜葉は飾りなので、取ってからお召し上がりくださいね。

白玉プリンは本葛と白玉粉で作られた和風プリン。卵は不使用なんだとか。口に含むとぷるっともちっとした楽しい食感甘さがしつこくなくあっさりいただけます。優しく香る桜の香りと、鮮やかなピンク色に春への期待感が高まります。暖かな春の日差しの下で、しっかり冷やしていただいたら最高だろうな♪

上記の他、桜餅(しろあん・こしあん/写真中央)や桜だんごも。
どれも人気商品なので品切れの際は悪しからず。

和菓子処 玉喜屋 DATA
住所長野県上田市中央3-8-19GoogleMAP
電話0268-22-3751
営業時間9:00~18:00
定休日月曜日 ※詳しくはお店のHPをご覧ください。
HPなどhttps://www.tamakiya-wagashi.com/


⑤ 信州アップルパイ研究所Q

海野町商店街でひと際目を引く大きな暖簾。りんごをイメージした赤い丸のモチーフが目印の信州アップルパイ研究所Q。品種別のアップルパイとアップルジュースの専門店です。
applepieQ-1
信州アップルパイ研究所Qのアップルパイは、今までのアップルパイの概念を超えるビジュアル! 細長いパイ生地の上にはスライスしたりんごが美しく並び、これを4種類(2・3・6・12inch)の中から希望のサイズで購入することができます。またりんごの品種違いで複数種類を販売。

りんご本来の味や食感、また品種ごとの個性や美味しさを楽しめるよう研究を重ね、この形にたどり着いたそう。

そんな信州アップルパイ研究所Qで出会える桜スイーツはこちら!
🌸桜のアップルパイ
applepieQ-2
アップルパイも桜とコラボ!
信州アップルパイ研究所Qならではの豊かなバター風味が感じられるサクサクのパイ、スライスりんごの食感とフルーティーな味わいに、桜あんと桜の塩漬けを組み合わせた一品。
ほんのり香る桜あんに対して、トッピングされた桜の塩漬けはしっかりした塩味が全体のアクセントに。甘味・塩味・酸味がバランスよく楽しめます♪



信州アップルパイ研究所Q DATA
住所長野県上田市中央2-4-12 シェーナ・ウーノ101GoogleMAP
電話0268-71-0666
営業時間10:00~18:00
定休日火曜日 ※詳しくはお店のSNSをご確認ください。
HPほか


春限定の味わいをぜひ楽しんで♪

いかがでしたか?
お味だけでなく、かわいらしいビジュアルも魅力の桜スイーツ。
お店のこだわりが感じられる、この時期だけの期間限定スイーツを皆さんもぜひ楽しんでみてくださいね🌸


東信偏愛女子とは……

上田市を中心に活動する女性クリエイターチーム。それぞれの「好き!」をそれぞれの視点で掘り下げ、東信の暮らしを楽しんでいる。
全員一度県外に出たUターン&県外からの移住者だからこそ感じる東信の魅力を感性のおもむくままに取材し、お出かけ情報・暮らし情報を発信します!

メンバーと得意分野 紹介
アユミ(デザイナー)/登山・アート・音楽・美容
ちーやん(編集者・広報)/動物・自然・スーパー・移住暮らし
ひなぽん(イラストレーター・編集者)/ご当地のグルメ・喫茶店・文化・温泉・居酒屋
サポーターさちぽん/グルメ(特にワイン・蕎麦)・イベント


この記事を書いたライター


ちーやん

ちーやん
編集者・広報|埼玉県出身。大学在学中より書籍・雑誌編集に携わり、気づけば編集歴20年超。2019年上田市に移住し、企業での広報・デザイン会社勤務を経て、現在はフリーランスで活動中。猫をはじめとした生き物全般とツルヤを愛する二児の母。モットーは禅の「柔軟心」強く・優しく・朗らかに暮らしたい。




ブログの更新通知を受け取る
ブログ更新通知を受け取る
InstagramTwitter