今回は2024年を振り返ろうということで、今年のアクセス数が多かった人気記事をランキングでご紹介します。

もしまだ見ていない記事があったら、ぜひこの機会にチェックしてみてください🙌

東信さんぽ 2024年の人気記事ランキングTOP10

10位:【上田城ランチ】地元民が選ぶおすすめ10店!<随時追加>

10位は上田城周辺でランチを食べられるお店をまとめた記事です!
定番から変わり種までご紹介しております。

それぞれのお店を紹介する記事リンクも掲載してあるので、きっとお気に入りのお店が見つかるはずです🙌

⬇️記事閲覧はこちらから

9位:【開店】11月8日に上田市に「中華そば 三昧軒」がOPEN!

東信さんぽでは、開店・閉店記事も安定したアクセスがあります。

その中でも「ラーメン」関連の情報は、特に人気です🍜

というわけで9位は、今秋OPENしたばかりの上田の「中華そば 三昧軒」の記事でした。

⬇️記事閲覧はこちらから


8位:【保存版】「無言館」までの行き方まとめ! <電車・車・シャトルバス・タクシーでのアクセス>

8位は、上田市の美術館「無言館」までの行き方をまとめたこちらの記事!

無言館は全国でも唯一の戦没画学生慰霊美術館であり、きっと特別な時間を過ごせるはずです。

「気になるけど行きかたがわからない」という方は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてくださいね。
⬇️記事閲覧はこちら


7位:2024年10月18日より海野町商店街に「トゥデイ イズ バインミー」がオープン

7位は上田市の海野町商店街にOPENした「トゥデイ イズ バインミー」さんの紹介記事。

バインミーとは、生地が柔らかめのフランスパンに具を挟んだ、ベトナム発のサンドイッチのことだそうです。

どんなものか気になりますよね!

⬇️記事閲覧はこちら


6位:【開店予告】11月 上田市におおぼし系列の「中華そば 朧月夜」がオープン予定

6位は、またまたラーメン屋さんの開店記事!

上田市にできた、おおぼし系列の「中華そば 朧月夜」さんについてです。

年間を通して6位にランクインするくらいですから、やっぱりラーメンの力はすごい🍜

⬇️記事閲覧はこちら


5位:【地元民が選ぶ】名店づくし!上田のお蕎麦屋さん5選

信州といえば蕎麦ですが、逆に地元が故にお蕎麦をそんなに食べない方もいるのでは?

5位は、そんな地元民の方にこそみてほしい、「上田のお蕎麦屋さん5選」。

側にあるからこそ見落としてしまう、地元の魅力をぜひ再発見してみてください。

⬇️記事閲覧はこちら


4位:2024年最新版!上田〜軽井沢のイベントまとめ<東信地区の祭り・イベント・マルシェ>【随時追加】

個人的にはもっと伸びてほしかった記事!!

東信地区のイベントについて随時更新している記事で、他のどの記事よりも時間がかかっています!

東信さんぽならではのイベントも多数取り上げているので、ぜひ一度ご覧ください。

⬇️記事閲覧はこちら


3位:【長野県の方言10選】東信地区の住民が長野の方言について調べてみた

東信地区に住むコバヤシが、長野県の方言についてまとめてた記事。

拙い記事ですが、意外と見られていてむず痒い気持ちです。

方言は諸説あるので、「ん?」という部分があっても「こっちではこういうニュアンスだったよ〜」くらいの温かい目で見てあげてください。




2位:【開店予告】11月26日に「焼肉 文蔵」が佐久市にオープンします


2位に開店記事がランクイン!

お店は佐久市の「焼肉 文蔵」さんです。

ラーメン屋さんで有名な文蔵さんが焼肉店を出店するということで、Xでも話題でしたね!

⬇️記事閲覧はこちら



1位:【地元民が選ぶ】上田市でランチが食べられるオシャレなお店10選<随時追加>


映えある第1位は、「上田市でランチが食べられるお店10選」!

これは「上田市 ランチ」とかで検索すると上の方に出てくるので、そこからたくさん見ていただけているみたいです。

上田市でランチを開拓したい時なんかは、ぜひ役立ててみてくださいね!

⬇️記事閲覧はこちら



というわけで、以上2024年の人気記事ランキングでした。

2025年も皆さんがいい年を迎えられますように!

そして来年もどうぞ東信さんぽをよろしくお願いいたします。

ブログの更新通知を受け取る